ビジネスと不動産経済を本気で考えるブログ

新築投資用アパート【グラードシリーズ】を他社の土地に建てた場合の検証

毎日、市場にでている投資用新築アパートの金額や利回りをチェックしてると、結構な確率で『うちが建てるグラードだったらもっと利回り上がるのになー』という物件を見かけます。

今回は実際市場に出ている物件の測量図を入手して、弊社の投資用アパート【グラード】を入れてみました。

実際に販売しているのであまり詳しくは書けませんが・・・

『都内某所』

土地33坪

A社は木造3階建に6戸を入れて販売してます。

弊社のグラードシリーズを設計たところ・・・木造2階建で10戸入りました。

両方のレントロールから利回りを検証しました。

f:id:lidix:20160423142907j:plain

こんなに違います。

そして、投資用アパートに関して重要視する箇所を分かり易く次にまとめました。

f:id:lidix:20160423143310j:plain

弊社、新築投資用アパート【グラードシリーズ】のコンセプトである

“徹底的に安全と効率を考えたアパート”が発揮された土地でした。

 

・独自のノウハウによりその土地が持つ収益力を最大限に発揮します。

・耐震等級2・劣化等級2を標準とします。

・コンパクトルームを基本として最大数の部屋数を確保します。

・新築募集時の家賃設定を1階5万円台とし入居率をアップします。

・当初からの家賃の総額が低いので、年数が経過しても、家賃の低下を抑えられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

著者プロフィール

Lidix

ライディックス株式会社 代表 山上 晶則

東京都で不動産会社を経営しています。
将来的に不動産経済がどうなるかは、あくまでも二次的な要因が大きいため、「国内外の政治経済や金融」、「異業種で成功している事例」などを分析することを得意としています。

このブログでは、現在の経済状況を自分なりに読み解き、時代に合った経営や様々な投資、そして、「何かに依存しない生き方」を求めて日々勉強している内容をアウトプットするために書いています。



SNSで最新情報を配信しています

関連記事

  • 海外不動産の節税にもメス!?

    海外不動産の節税にもメス!?
    2019年11月29日

  • 2025年の不動産マーケットについて

    2025年の不動産マーケットについて
    2025年1月20日

  • 久しぶりのコンパクトアパート新発表のはずが・・・

    久しぶりのコンパクトアパート新発表のはずが・・・
    2020年1月20日

  • ブルーオーシャン戦略投資

    ブルーオーシャン戦略投資
    2018年6月22日

  • Lidix Online

    ライディックス株式会社のオウンドメディアです。ライディックス株式会社は、東京都練馬区より投資用アパート、戸建住宅を提供している会社です。

    Lidix Onlineは主にライディックス株式会社の代表 山上が考えるビジネス・マーケティングの視点から不動産を取り巻く環境について、情報発信を行っています。

    私達の事業分野である不動産は、あくまで社会経済の一部です。より堅実な投資とは何かを考察するため、日々マクロな視点とミクロな視点で社会情勢を追いかけています。


  • 新着記事

    • まずはNo.2を目指すことが生きる道 2025年3月17日

    • インバウンドが過去最高を更新しました 2025年3月10日

    • 外国人向け不動産ベンチャー企業から学ぶべきこと 2025年3月6日

    • 人口東京一極集中が加速しています 2025年3月3日

    • アンラーン戦略に学ぶ 2025年2月27日

    アクセスランキング

    • なぜ飲食店が休業要請で危険な状況になるかを会計の視点からお答えします。

      なぜ飲食店が休業要請で危険な状況になるかを会計の視点からお答えします。 2020年7月6日

    • 今さら聞けない日本のバブル経済とバブル崩壊 2020年11月12日

    • メールやLINEの「返信」が遅い人は仕事ができない説

      メールやLINEの「返信」が遅い人は仕事ができない説 2020年7月9日

    • やはり、優秀な経営者がいる会社には投資するべきなのでしょう。

      やはり、優秀な経営者がいる会社には投資するべきなのでしょう。 2020年7月20日

    • 自己紹介です! 2020年11月5日