ビジネスと不動産経済を本気で考えるブログ

スルガ銀行を救った企業が・・・

アパート事業を行う弊社にも影響がでた2018年の“かぼちゃの馬車”問題で、不正融資に揺れた【スルガ銀行】。1000億の赤字を計上しましたね。

f:id:lidix:20200130160612j:plain

 そのスルガ銀行を救ったのは『ノジマ電気』。

約140億円を出資し筆頭株主になりましたね。

 

元々、スルガ銀行のスポンサーとして名乗りを挙げていたのは、りそな銀行、新生銀行、SBIホールディングス等でした。

 

通常、金融機関を助けるのは国か同じ業界のような気がしていたのは、私だけでしょうか・・・。

 

この『ノジマ電気』をこの機会に色々調べてみました。

 

●ノジマ電気

野島親子が社長・副社長

業界6位 売上5130億円 純利益146億円 

(ちなみに1位はヤマダ電気)

ニフティは100%子会社

 

最近の家電量販店の多角化経営はに関しては・・・

☆ヤマダ電機→大塚家具

☆ヨドバシカメラ→ホテル事業

☆ビックカメラ→ドラッグストア化

 

ノジマ電気がスルガ銀行を助けることによってどのようなシナジー効果がでるのでしょう?

以前シナジー効果に関する記事はヤマダ電気が大塚家具を子会社にした理由で書いたので、詳しくはどうぞ。

 

f:id:lidix:20200117173909j:plain

ヤマダ電気が大塚家具を子会社にした際のシナジー効果は、ヤマダ電機のポイントカード会員名簿を利用しての販売シナジーが大きいと思われます。

 

では、ノジマ電気は・・・。

社長の野島氏は、決済事業に参入することを明記しています。

 

となると、今後のキャッシュレス化がさらに浸透してくると、スルガ銀行とのシナジー効果もヤマダ電気同様の販売シナジーになるのでしょうか。

 

また、野島社長は、スルガ銀行の悪き企業風土にもメスを入れることも言っていることから、純粋に投資シナジーも視野に入れているような気がします。

 

しかも、ノジマ電気はEBITAで400億円あるらしく追加の出資も問題ないとのこと。

家電量販店離れが囁かれている現在。今後の大手家電量販店の動きに注目して行きたいですね。

 

 

 

著者プロフィール

Lidix

ライディックス株式会社 代表 山上 晶則

東京都で不動産会社を経営しています。
将来的に不動産経済がどうなるかは、あくまでも二次的な要因が大きいため、「国内外の政治経済や金融」、「異業種で成功している事例」などを分析することを得意としています。

このブログでは、現在の経済状況を自分なりに読み解き、時代に合った経営や様々な投資、そして、「何かに依存しない生き方」を求めて日々勉強している内容をアウトプットするために書いています。



SNSで最新情報を配信しています

関連記事

  • スターバックスの“SNS戦略”から学ぶこと

    スターバックスの“SNS戦略”から学ぶこと
    2020年6月16日

  • ヤマダ電機が大塚家具を子会社にしたことから学ぶこと

    ヤマダ電機が大塚家具を子会社にしたことから学ぶこと
    2020年1月23日

  • イギリス風パブ“HUB”の経営はブルーオーシャン戦略!

    イギリス風パブ“HUB”の経営はブルーオーシャン戦略!
    2020年2月8日

  • OYO Lifeはどうなんでしょう?

    OYO Lifeはどうなんでしょう?
    2019年11月22日

  • Lidix Online

    ライディックス株式会社のオウンドメディアです。ライディックス株式会社は、東京都練馬区より投資用アパート、戸建住宅を提供している会社です。

    Lidix Onlineは主にライディックス株式会社の代表 山上が考えるビジネス・マーケティングの視点から不動産を取り巻く環境について、情報発信を行っています。

    私達の事業分野である不動産は、あくまで社会経済の一部です。より堅実な投資とは何かを考察するため、日々マクロな視点とミクロな視点で社会情勢を追いかけています。


  • 新着記事

    • 住宅ローンの行方 2023年12月5日

    • 【書評】非常識な成功法則 ~神田昌典 著~ 2021年9月30日

    • これはリーマンショックの再来なのか⁉【中国恒大集団についての解説】 2021年9月24日

    • 予想通りビットコイン上がっているので簡単に解説します! 2021年2月14日

    • コロナ禍の中、ケンタッキー“カーネル・サンダース”の不屈の闘志から学ぶ 2021年2月3日

    アクセスランキング

    • なぜ飲食店が休業要請で危険な状況になるかを会計の視点からお答えします。

      なぜ飲食店が休業要請で危険な状況になるかを会計の視点からお答えします。 2020年7月6日

    • 今さら聞けない日本のバブル経済とバブル崩壊 2020年11月12日

    • メールやLINEの「返信」が遅い人は仕事ができない説

      メールやLINEの「返信」が遅い人は仕事ができない説 2020年7月9日

    • やはり、優秀な経営者がいる会社には投資するべきなのでしょう。

      やはり、優秀な経営者がいる会社には投資するべきなのでしょう。 2020年7月20日

    • スターバックスの“SNS戦略”から学ぶこと

      スターバックスの“SNS戦略”から学ぶこと 2020年6月16日